2012年1月31日 (火)

水炊き・鶏料理 はながき

さて、夕食はというと屋台でも良かったのですが生憎の日曜で人気店の屋台はお休みが多かったためパス。

Imgp2901
博多といえば「水炊き」という事で、骨付き鶏、ミンチ、スープに至るまで、全て天草大王で仕込んでいるという博多水炊きのお店「はながき」へ。。

Imgp2903店名からして敷居の高そうな老舗をイメージしていたのですが、まったく違って今風和モダンの落ち着いた雰囲気の店内。
予め「食べログ」を見て予約を入れておいたせいかロールカーテンで仕切れる半個室なボックス席へ。

Imgp2904まずは手始めに生ビールを。。
「食べログ」クーポンで1ドリンクサービスを利用(お会計時10%OFFとどちらかチョイス可能)。
また、この後に頂いた芋焼酎「美味し国」と「かね京」の2銘柄は芋でもサッパリしていて、水割りで頂いたのですがとても美味しかったです。

Imgp2905こちらは「とりわさ(300円)」。
臭みはまったくなく食べやすかったです。

Imgp2906こちらは「もも炭焼き」。
地鶏のジューシーなもも肉を炭火で炙ったはながき定番の一品!

1

いよいよ「天草大王博多水炊き(1人前2310円 ※2名様より)」を・・。
Imgp2916
スタッフが来て下ごしらえしてくれます。

Imgp2908まずは「スープ」から・・。
白濁スープはダシが効いて濃厚な感じかと思いきや意外にあっさりしていてとても美味しかったです。

Imgp2910続いて「骨付き鶏」を。。

Imgp2913さらに「つくね」と続きます。


Imgp2917最後に野菜を入れて完成。

シメはオプションで雑炊や麺を入れたりも。

博多水炊き以外のメニューも充実、こだわりの焼酎も品数豊富で楽しめました。全体にリーズナブルでスタッフも気さく、好印象のお店です。

水炊き・鶏料理 はながき


TEL 092-732-7321

福岡市中央区大名1-8-34 アートケイズ 5F

西鉄福岡駅から10分
地下鉄赤坂駅から5分
赤坂駅から296m

営業時間
[月~土]17:00~翌0:30(LO)
[日・祝]17:00~23:30(LO)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月30日 (月)

ホテル イル・パラッツォ(2)

Imgp2881さて、お部屋の中はこんな感じ。

Imgp2898Imgp2886(左)テレビはアクオス22インチ。BSデジタルもOK。そばには無線LANのWiFiアンテナ。i-Pod dog完備、さらにDVDプレーヤーも。
(右)冷蔵庫には空きスペースも若干あり。

Imgp2880スタンダードツインですが120センチセミダブルのシモンズベッド設置。

Imgp2883
足をゆっくり伸ばせる広々としたバスタブ。
シャワーも浴槽内でなく洗い場スペースで使えます。
バスアメニティもブランドにこだわった物だとか。

Imgp2882 Imgp2884

(左)洗面ドレッサー周りのアメニティも充実。ヴィダルサスーン製マイナスイオンドライヤーを使用。
(右)トイレは最新のウォシュレット。

Imgp2885(左)クローゼット内にセーフティーボックス完備。
(右)お茶のセットもあり。


他、加湿空気清浄機やら、常のシティホテルよりは広めでアメニティも充実していて海外の一流ホテルに泊まったようで満足度高かったですね。

Imgp2900徒歩1分で行けるセブンイレブンで買ってきた白ワインでとりあえず乾杯!。(一緒に映っているのは女性客にフロントでプレゼントされるホテルアメニティから石鹸をチョイスです♪)



次回は夕食に出かけます。

ホテル イル・パラッツォさんの楽天トラベル宿情報

ホテル イル・パラッツォさんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

ホテル イル・パラッツォ(1)

Imgp2893
まず福岡の宿は市内のシティホテルでも評判の高いデザイナーズ系ホテル、「ホテル イルパラッツォ」へ。
イタリアの建築家アルド・ロッシによる九州唯一のスモールラグジュアリーホテルだそう。

Imgp2894ここは中州、川一つ挟んで目の前には春吉橋の屋台街があり、博多の夜を楽しむには持って来いのロケーションです。キャナル・パルコまでも徒歩圏内。1

Imgp2891フロント&ラウンジもこんなにお洒落です。

Imgp2892Imgp2890廊下の様子。

1

時間が前後しますが朝食は1階「ラウンジ アンコムスト」にて。Imgp2925

Imgp2926 Imgp2927バイキングスタイルの和洋朝食はどれも美味しく、評判が高いのも頷けます。

Imgp2932

Imgp2931こんな感じで盛ってみました。

次回はお部屋です。

ホテル イル・パラッツォさんの楽天トラベル宿情報

ホテル イル・パラッツォさんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

3泊4日で九州へ。

Imgp2877遅い正月休みで22日から3泊4日で九州へ旅行してきました。

Imgp2878今回はホテルとレンタカーの選べるJALの国内ツアーです。
福岡空港前から4日間レンタカーを利用。ETC、ナビ付きのフィットクラスで満タン返し不要プランをチョイス。そして、九州といえどこの時期の山間部は雪道が不安なのでスタッドレスタイヤもオプション装備。
案の定、寒波襲来で後半2日間は雪に見舞われました。

Imgp2918まず1日目は福岡泊、2日目福岡から九州自動車道を熊本へ。

1

Imgp2949

Imgp3135熊本城を見て、この日は黒川泊。
屋根が白いのは積もった雪です。

Imgp3195

Imgp32983日目阿蘇を回り~由布院に泊まって来ました。
これから当分じっくり紹介していきたいと思います。
どうかお付き合いの程を。m(__)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ご挨拶 九州>佐賀>嬉野 九州>大分・別府・湯布院 九州>熊本・阿蘇・黒川 九州>福岡 九州>長崎>佐世保 九州>長崎>島原 九州>長崎>長崎 北海道>函館 北陸>石川>加賀・小松 北陸>石川>金沢 北陸>福井>三国・あわら 東北>宮城>仙台・秋保・作並 東北>宮城>松島・塩竈 東北>宮城>白石・蔵王 東北>宮城>石巻・気仙沼 東北>宮城>鳴子・大崎 東北>山形>尾花沢・新庄・東根 東北>山形>山形・天童・上山 東北>山形>月山・寒河江 東北>山形>米沢・置賜 東北>山形>酒田・鶴岡 東北>岩手>奥州・金ケ崎 東北>岩手>安比・八幡平 東北>岩手>平泉・一関 東北>岩手>盛岡 東北>岩手>県北・沿岸部 東北>岩手>矢巾・紫波・滝沢 東北>岩手>花巻 東北>岩手>西和賀・北上 東北>岩手>雫石 東北>福島>いわき 東北>福島>会津 東北>福島>猪苗代>表磐梯 東北>福島>相馬 東北>福島>福島・二本松 東北>福島>裏磐梯・磐梯高原 東北>福島>郡山・磐梯熱海・須賀川 東北>秋田>大館・鹿角・八幡平 東北>秋田>横手・湯沢・鳥海 東北>秋田>田沢湖・角館・大曲 東北>秋田>秋田・白神・男鹿 東北>青森>下北・三沢・八戸 東北>青森>弘前・黒石・大鰐・碇ヶ関 東北>青森>津軽西海岸・津軽半島 東北>青森>青森・八甲田・十和田 東海>岐阜>岐阜 東海>愛知>名古屋・小牧・知多 東海>静岡>伊豆 海外 甲信越>新潟>瀬波・村上・岩船 近畿>和歌山>南紀 近畿>大阪 関東>千葉>勝浦・鴨川 関東>東京 関東>栃木>日光 関東>栃木>那須 関東>群馬