2019年3月20日 (水)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(9)

オプショナルツアー終了後、そのまま空港へ。
今回は帰りのシートがビジネスクラスになるプラン。
Img_0784
空港ではシンガポール航空の「KRIS LOUNGE」が利用できました。




Img_0786
帰りの便ももちろんA380です。



Img_0787
搭乗します~(^^♪
今回はビジネスクラスなのでアッパーデッキへ。





Img_0790


Img_0788
A380のビジネスシートです。
さすがにスイートほど豪華ではありませんが、十分な広さ。
アメニティも充実しています。



Img_0792
シートはもちろんフルフラットになり快適です。
スイート同様に、CAさんがベッドメイクしてくれます。






Img_0802
Img_0804
ナイトフライトなので食事は上空に上がってすぐか、早朝かを選べます。
自分は寝たかったので早朝でコンチネンタルブレックファストをチョイス。




Img_0803
同じくカミサンは和食を。





Img_0793
夜が明けてきました。




Img_0807
まもなく到着。





Img_0808
無事到着しました。
快適な空の旅でした。5日間楽しかったです。

 

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月19日 (火)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(8)

いよいよ4日目、現地最終日は14時チェックアウト後オーチャード通りでショッピングとマッサージ屋さんで過ごし・・。
Img_0752
17時からはオプショナルツアーの「チリクラブディナーとリバークルーズ」へ。





まず連れていかれたのはクラーク・キーにある「RED HOUSE SEAFOOD(小紅楼) 」。
Img_0723
Img_1195
このツアーには夕食「チリクラブディナー」が付いてきます。




Img_1199
ツアーを申し込んだ日本人客が円卓を囲んでこんな感じです。
他にも海老やブロッコリーの炒め物や海鮮チャーハンなど。




Img_0726
リバーサイドの賑わっているクラーク・キー再開発地区を抜けてクルーズ船乗り場へ。



Img_0740
乗り場に着くと観光客で押すな押すなの大行列です。






Img_0765
夕刻に乗船し暮れなずむシンガポールの摩天楼を眺めながらマリナベイへ。



Img_0754
この船は日本人客だけ。
他の日本の旅行社のツアー客と合わせて乗船し、日本人客で占めれば日本語の解説音声が流れるようです。


Img_0767
なかなかエキゾチック。




Img_0776
1928年に建てられた高級FULLERTON HOTEL(フラトンホテル)


Img_0772
プロジェクションマッピングで7色に変化するマーライオン。







Img_0779
オフィスビル、高級マンションが立ち並ぶ金融センターを抜けて、クルーズ所要時間は1周40分ほど。

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月18日 (月)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(7)

3日目はUSS(ユニバーサルスタジオ・シンガポール)へ行ってきました~♪
ホテルからはMRTで、モノレールを駆使してセントーサ島へ。モノレールの乗り継ぎで混み合いましたが所要時間は45分前後。
Img_0650
USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)と比べてコンパクトで回りやすいとか。




Img_0651

Img_0717
入園すると、最初に目にするのが「ハリウッド(Hollywood)」エリアです。






Img_0718
まずは、時計回りに順に、映画「マダガスカル」を題材にした「マダガスカル(Madagascar)」へ。




Img_0656
マダガスカルブギ(Madagascar Boogie)の路上ダンスショー。




Img_0663
ボートに乗ってジャングル冒険を楽しむ「マダガスカル・クレート・アドベンチャー」。
待ち時間は15分ほどでした。





Img_0668
お次は映画「シュレック」を題材にした「遠い遠い国(Far Far Away)」。
3D眼鏡を掛けてさらに、水しぶきや椅子が揺れたりする4D体験(Shrek 4D Adnenture)が楽しめました。この日の待ち時間30分ぐらい。





Img_0691

「ジュラシックパーク」と「ウォーターワールド」の2つの映画を題材にした「ロスト・ワールド(The Lost World)」へ。




Img_0685
ウォーターワールドのショーは中々の見もの。






Img_0687
その後は再びお隣の「遠い遠い国(Far Far Away)」に戻り、アトラクションは「Puss Boots Giant journey」を。この日の待ち時間は15分ほど。




Img_0693
人気のJurassic Park Rapid's Adventureは90分待ちでした(@_@)




Img_0695
派手に濡れるので日本で100均の合羽を買ってきて大正解でした。






Img_0696
ミステリアスなエジプトの世界が広がる「古代エジプト(Ancient Egypt)」。




Img_0705
近未来都市をテーマにした「Sci-Fiシティ(Sci-Fi City)」。




Img_0708
そして1960年代のニューヨークの町並みを再現した「ニューヨーク(New York)」です。






Img_0709

Img_0716
最後は待ち時間のほとんどないSESAME STREET SPAGHETTI SPACE CHANXCEへ。
時間の都合上全部は回り切れなかったですが十分楽しめました(^^♪

 

 

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月17日 (日)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(6)

シンガポールに行ったら是非一度は訪れてみたかったシンガポール動物園。
Img_0557
シンガポール動物園はシンガポールの中央集水自然保護区にある動物園。
ホテル(ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール)からはタクシーが安くて便利。
所要時間片道20分程度。タクシー代は往復で50シンガポールドル前後。



Img_0561

28ヘクタールもある広大な敷地内には、開業以来堀など利用し、動物が逃げ出さないようにするための障壁を観客から隠す展示方式「オープン・ズー(open zoo)」を行っている事で有名だそう。




Img_0558
早速中へ。



Img_0560
ショーの時間をまずはチェックしてからの・・。



Img_0584
まずはエレファントショーを観ました。


Img_0585
日中はかなり熱いので園内を移動するときはトラムを利用すると便利。
要所要所にトラムステーションがあり、チケットを見せれば乗り降り自由。





以下、順不同です。
Img_0562
Img_0564

Img_0570


Img_0592


Img_0573

Img_0577

Img_0588
Img_0603
かなり楽しめます。
コスパ高いですね。
時間があればナイトサファリとか楽しいと思います。



Img_1137
ランチは園内にもレストランがありますが、混んでいたり、高かったり。
チケットを入口で見せて再入場すれば園外のお店も利用できます。

 

 

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月16日 (土)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(5)

さて、朝食篇です。
Img_0521
場所はロビーフロア(3F)のコロニー「Colony」にて。


Img_0545
コンセプトは18世紀後半、イギリスの東インド諸島への航海 を思わせるような雰囲気のあるレストランだそう。



Img_0539


Img_0525


Img_0535


Img_0542


Img_0530


Img_0549


Img_0544
シェフのいるオープンキッチン、 中華、インド、インドネシア、マレーシア、西洋やシンガポール地元のお料理の数々。




Img_0547
ある日のマイプレートはこんな感じ。
滞在期間中、毎日飽きさせません。


次回はシンガポール動物園へ。

 

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月15日 (金)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(4)

Img_0518
この日の夕食は近くの巨大ショッピングモール「サンテック・シティ・モール」へ。
ホテルから徒歩で10分ほど。



Img_0517


Img_0519
サンテック・シティは国際会議場、多くの企業が入居する高層オフィスビル5棟、 350以上のショップや飲食店が集まった巨大モール、映画館、世界最大級の噴水などが入る、大型複合施設です。




Img_1132
こちらの「鼎泰豊」で夕食。
美味しかったです。


次回はホテルでの朝食篇です。

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月14日 (木)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(3)

さて、お部屋へ。
Img_0502
今回お世話になったお部屋は17階のスタンダード客室。


Img_0504
スタンダードといっても広さは51平米とゆったり(^^♪



Img_0515
カランリバーに面する客室でした。




Img_1155
夜明けはこんな眺めです。

 

Img_0505

Img_0506

Img_0507
大理石の広々としたバスルーム。






Img_0510
テレビモニターも大きいサイズで、NHKも3つ映ります。
ミネラルウオーターは毎日4本ずつ。





Img_0508

Img_0512
クローゼット。




Img_0516
こちらは冷蔵庫と有料のミニバー。




Img_0514
セーフティボックス。

次回は近くの巨大ショッピングモールへ。

 

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月13日 (水)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(2)

Img_0616
お世話になったホテルはザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)
日本語デスクを完備。日本人スタッフが常駐していてとても快適に過ごせました。




エントランス、ロビー、ラウンジの様子。
Img_0554


Img_0553


Img_0500

Img_0521
館内は宿泊者専用の無料WiFiあり。



Img_1191
ウェルカムドリンクです(^^♪。
チェックアウト後でも利用可能。




Img_0620
さらに、宿泊者専用のアフタヌーンティが滞在中1回無料(要予約)





Img_0611
専用プールも(^^♪




Img_0511
廊下の様子。
次回はお部屋へ・・。

 

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月12日 (火)

エアバスA380で行くシンガポール5日間(1)

Img_0456
エアバスA380に乗りたくて関空発のシンガポール5日間の旅行に行ってきました~(^^♪
シンガポールは2014年以来3度目。
実質、中3日間という短い間でしたが楽しんできました。
普段の温泉紀行とは違いますが、暫くの間ご容赦ください。
(2019/02/16~22)


Img_0455
今回は往路はスイートクラス、帰りはビジネスクラス利用といういわばお試しプラン。
関空ではJALのさくらラウンジが利用できました。





さて、機内へ。Img_0457


Img_0458

Img_0466

Img_0467
スイートはひ、広~い~!!
ヨーロッパ路線就航の機材はもっと広いようですが、それでも凄い(@_@)/



Img_0465
アメニティはこんな感じ。
なんと専用のルームウエアまで付いてました。




Img_0461
搭乗するとすぐにシャンペンのサービス。
もちろんドンペリです(^^♪




Img_0473
すぐにオードブルが。シンガポール名物のサテー。





そして機内食。
Img_0463
洋食と和食が選べます。
自分は京都の名店「菊乃井」京懐石を(^^♪


Img_0474
Img_0484

Img_0488

Img_0490
以上。






ちなみにカミサンが頼んだ洋食はこんな感じ。
Img_0477


Img_0482

Img_0486


Img_0487

Img_0489
どちらも美味しく頂きました(^^♪






Img_0491
就寝タイムにはフルフラットを通り越して完全ベッドルームに(@_@)/
一旦席を外している間にCAさんが手際よくベッドメイク。
まるで寝台列車のようです。




Img_0496
その後機内サービスを楽しんだりウトウトしている内に、シンガポールチャンギ国際空港に到着。
快適な空の旅でした。







Img_0499
今回のホテルはザ・リッツカールトン ミレニア シンガポール。
館内の様子は次回・・。

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール (THE RITZ-CARLTON, MILLENIA SINGAPORE)の楽天トラベル宿情報

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月22日 (土)

ホーチミン5日間(8)

Img_8813
さて、4日目の現地最終日。



Img_8815
午前中は晴れ間を見てホテルのプールへ。
25階のクラブラウンジで受付しタオルを借ります。




Img_8802
フィットネススタジオもあり。




Img_8818
午後からはランチとショッピングを兼ねて中心街へ。
高島屋をキーテナントとするサイゴンセンターへ。



Img_8821
スポーツブランドのショップも各社入っていましたが、値段は日本国内とそう変わりませんでした~(@_@)




Img_8820
ランチはピザ・ロジックへ。
ナポリピッツァ世界大会で優勝した日本人シェフがイタリア直輸入の薪窯で焼き上げる本格派のピッツァはホーチミンでも大人気だそう。




Img_8823
早速オーダーしたのは店自慢のマルゲリータ。
お味はもちろん、ボ~ノ(^^♪




Img_8825
パスタも生パスタで美味しかったです。




Img_8827
午後8時45分ホテルピックアップで空港へ。
ホテルのチェックアウトもピックアップ時間まで使え、ビジネスラウンジも利用出来て快適な旅でした。

 

 

ウィンザー プラザ ホテル サイゴンの楽天トラベル宿情報

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

ご挨拶 九州>佐賀>嬉野 九州>大分・別府・湯布院 九州>熊本・阿蘇・黒川 九州>福岡 九州>長崎>佐世保 九州>長崎>島原 九州>長崎>長崎 北海道>函館 北陸>石川>加賀・小松 北陸>石川>金沢 北陸>福井>三国・あわら 東北>宮城>仙台・秋保・作並 東北>宮城>松島・塩竈 東北>宮城>白石・蔵王 東北>宮城>石巻・気仙沼 東北>宮城>鳴子・大崎 東北>山形>尾花沢・新庄・東根 東北>山形>山形・天童・上山 東北>山形>月山・寒河江 東北>山形>米沢・置賜 東北>山形>酒田・鶴岡 東北>岩手>奥州・金ケ崎 東北>岩手>安比・八幡平 東北>岩手>平泉・一関 東北>岩手>盛岡 東北>岩手>県北・沿岸部 東北>岩手>矢巾・紫波・滝沢 東北>岩手>花巻 東北>岩手>西和賀・北上 東北>岩手>雫石 東北>福島>いわき 東北>福島>会津 東北>福島>猪苗代>表磐梯 東北>福島>相馬 東北>福島>福島・二本松 東北>福島>裏磐梯・磐梯高原 東北>福島>郡山・磐梯熱海・須賀川 東北>秋田>大館・鹿角・八幡平 東北>秋田>横手・湯沢・鳥海 東北>秋田>田沢湖・角館・大曲 東北>秋田>秋田・白神・男鹿 東北>青森>下北・三沢・八戸 東北>青森>弘前・黒石・大鰐・碇ヶ関 東北>青森>津軽西海岸・津軽半島 東北>青森>青森・八甲田・十和田 東海>岐阜>岐阜 東海>愛知>名古屋・小牧・知多 東海>静岡>伊豆 海外 甲信越>新潟>瀬波・村上・岩船 近畿>和歌山>南紀 近畿>大阪 関東>千葉>勝浦・鴨川 関東>東京 関東>栃木>日光 関東>栃木>那須 関東>群馬