松倉温泉 悠の湯 風の季(3)
さて、お風呂へ。
入り口付近には日帰り客も利用できる無料のお茶のサーバーがあります。まずは男湯側へ。男女湯の入れ替えはなし。
脱衣場の様子。カギ付きロッカーあり。
パウダーコーナーは洗面ボウルが3基。
明るく綺麗でアメニティも充実しています。内湯「大浴場 悠の湯」の様子。
14~5人ぐらいが入れそうな浴槽。ほぼ無味無臭のくせのないお湯。
元々 源泉温度が高くないので加水なしの源泉100%掛け流し。洗い場の様子。
シャワー付きカランは全部で9基あり。
各シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。こちらは内湯と並ぶ露天側「昇陽の湯」。
広さは内湯側の半分ほど。屋根付き、窓際は網戸が掛かった半露天風呂仕様。
半露天からドアをでてステップを降り、新設の露天風呂「かわみの湯」へ。
こちらが「かわみの湯」。
四角い檜風呂で4、5人サイズ。四季折々の趣が楽しい露天風呂。紅葉が始まりました。
癖のない透明なお湯にゆったり~まったり~と楽しめました(^^♪泉質表示。
源泉名 風の湯(松倉温泉 5号井)
泉質 単純温泉(アルカリ性単純高温泉)
泉温 44.8℃
pH 8.9
日帰り入浴は以下の通り。
大人 600円 子供(小学生)300円 小学生未満200円
営業時間 10:30~16:00※毎月第2、4金曜日は日帰り受付時間・無料休憩所利用が
13:00~15:00まで。
次回は女湯側へ。
| 固定リンク
コメント