大沢温泉 湯治屋(3)
湯治屋(旧山水閣自炊部)の女性専用露天「かわべの湯」へ。
(カミサン撮影)暖簾を潜るとこんな感じ。
脱衣所の様子。
扉をあけて浴室内へ。
お湯は適温、泉質的には「大沢の湯」と同じです。
屋根付きの半露天。
夜の風情もまたいい感じです。
こちらは以前に撮影した画像です。
次回は大沢温泉 湯治屋の館内をご紹介。大沢温泉 湯治屋さんの楽天トラベル宿情報
| 固定リンク
湯治屋(旧山水閣自炊部)の女性専用露天「かわべの湯」へ。
(カミサン撮影)暖簾を潜るとこんな感じ。
脱衣所の様子。
扉をあけて浴室内へ。
お湯は適温、泉質的には「大沢の湯」と同じです。
屋根付きの半露天。
夜の風情もまたいい感じです。
こちらは以前に撮影した画像です。
次回は大沢温泉 湯治屋の館内をご紹介。大沢温泉 湯治屋さんの楽天トラベル宿情報
| 固定リンク
コメント
定期的に拝見させていただいております。
旅行先がかなり似通っており、タイミング同じ位です。
ただ常宿が山水閣か長栄館の違いのようです。
ブログを拝見していると長栄館の予約を入れてしまいそうな衝動を抑えるのが大変です。
これからも温泉の良さを伝える更新期待しております。
投稿: | 2017年3月10日 (金) 20時31分
いつもご覧いただきありがとうございます(o^-^o)
山水閣か長栄館、どちらも岩手では良い宿だと思います。
拙いブログですがこれからもお付き合いのほどよろしくお願いします。
投稿: ばび | 2017年3月11日 (土) 07時59分