« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(6) | トップページ | 山の神温泉 優香苑(1) »

2017年1月20日 (金)

水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(7)

Img_2228翌朝の朝食処もおなじ場所で。



Img_2230窓際には風情ある干し柿が。





Img_2232お膳はこんな感じ。

比内地鶏の生卵、秋田民謡にも謡われている有名な「檜山納豆」も。
ご飯がつやつやで美味しく頂きました。




Img_2257駒ケ岳温泉はお湯良し。人良し。価格良し。
リーズナブルに鶴の湯クオリティが味わえます。
人気の高さが頷ける良宿。




Imgp5571今回は立ち寄れませんでしたがすぐ近くには「友情の滝」も。
駒ケ岳温泉前から歩いて5分ぐらい。

駒ヶ岳温泉さんの楽天トラベル宿情報

駒ヶ岳温泉さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(6) | トップページ | 山の神温泉 優香苑(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(7):

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(6) | トップページ | 山の神温泉 優香苑(1) »