桜前線2015 小岩井の一本桜
今年も角館からの帰り道、小岩井農場の一本桜に立ち寄りました。
今回はまだやっと開花したあたり。(2014/04/26)
元々、放牧の牛を夏の強い日差しから守る「日陰樹」として植えられ、桜の種類はエドヒガンという品種だそうです。
岩手山を背景に、小岩井農場の大地に根を張る一本桜。
例年開花の見頃はGW前後です。
小岩井まきば園の桜やまきば園に向う街道沿いの桜は4、5分咲きといったところでした。
小岩井農場の一本桜
【アクセス】
まきば園入口より約1.5km。小岩井乳業(株)小岩井工場より約800m。
雫石環状線(広域農道)沿いの牧草地内にあります。
【お問い合わせ】
小岩井農場まきば園
TEL 019-692-4321
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰していました。
小岩井もやっと遅い春が訪れましたね。岩手山の残雪と1本桜の画は、素晴らしいです。
ここの所、温かいのであっという間に満開になりそうですね。
さて、色々とあり1年間ほど「東北パラダイス」の更新をさぼっておりましたが、少し再開しております。今後も宜しくお願い致します。
投稿: 東北パラダイス | 2015年4月27日 (月) 09時33分
東北パラダイスさん、こちらこそお久しぶりです(^。^)/
大変ご無沙汰していました。
小岩井がこれからがシーズンですね。岩手でもGWに間に合いそうなのはこちらと八幡平あたりぐらいでしょうか。
これからもよろしくお願いします(^。^)
投稿: ばび | 2015年4月27日 (月) 09時41分