勝浦ヒルトップホテル&レジデンス(4)
続いて女湯側をご紹介(カミサン撮影)。
脱衣所の様子。
掃除が行き届いていて清潔感あり。パウダーコーナー。
ハンドソ-プ、ドライヤー完備。 浴室内の様子。基本レイアウトは左右対称です。
色は淡褐色で舐めると塩味。焼き塩系の香りがします。
トロリとした肌触りでこちら側も同様。
洗い場の様子。
シャワー付きカランが6基。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。
それぞれ種類は男湯側とは別物でした。
サウナもあり。
ジャグジー付きの水風呂も完備。
温泉分析書。
源泉名 外房の湯
泉質 ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
泉温 25.2℃
知覚的試験 微黄色透明、微塩味、微硫黄臭を有する
pH値 8.32
メタケイ酸 90.1mg お風呂を出た所には自販機コーナーもあり。
次回は市内の海鮮料理のお店をご紹介。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント