角館の桜 2014
ばびぶろぐ恒例となった角館の桜見物ですが、今年も一昨日(2014/04/29)行って来ましたのでご報告がてら画像をアップします。
桧木内川沿いのソメイヨシノは満開。
2007年から毎年来ていますが久しぶりに満開に当たりました。
武家屋敷のシダレザクラ。
好天に恵まれバッチリでした。それにしても凄い人出です。
小野小町なお嬢さんたちも。
お菓子屋さん「唐土庵(もろこしあん)」のPR隊でした。 角館樺細工伝承館のヤエベニシダレ。こちらも満開。
角館町観光協会
秋田県仙北市角館町上菅沢394-2
TEL:0187-54-2700
FAX:0187-54-1755
| 固定リンク
コメント
こんにちは。見事ですね-( ☆∀☆) これを見たかったんですけどね-(T_T) でも、桜が咲く前の武家屋敷の町並みも、 風情があって素敵でした。生唐土も美味しかったし。 実は、ちょっと奮発して「侘桜」に泊まったのですが、 お値段相応のいい宿でした。
投稿: きくりん | 2014年5月 1日 (木) 15時16分
きくりんさんいつもコメントありがとうございます。
今年はラッキーでたまたま満開に当たりました。
「侘桜」ですかぁ~イイですねぇ(*^。^*)
自分たちはリーズナブルに西木温泉クリオンに泊まりました。
投稿: ばび | 2014年5月 1日 (木) 18時42分
ばびさん
こんばんわ
見事な桜ですね。すごく綺麗ですね。見れたばびさんがうらやましいです。でも自分が行く頃は散ってしまいますね(涙)
今回の自分の旅行で
ラストに甲子温泉の大黒屋さんに行くことにしました。
かなりの山奥 テレビはBSのみ 携帯も部屋では圏外 但し設備は近代的 楽天の口コミも高評価なのでちょっと楽しみです。
投稿: レールトラベラー | 2014年5月 1日 (木) 18時54分
レールトラベラーさんいつもコメントありがとうございます。
甲子温泉の大黒屋さんイイですねぇ(*^_^*)
お気をつけていってらっしゃい。
投稿: ばび | 2014年5月 1日 (木) 22時47分
いつも素敵な情報発信 参考にさせてもらってます 感謝
角館 桜の時節なんですね
今日の私のブログで紹介利用したいのですが よろしいでしょうか
北海道の道南も ようやく開花しました
元気で発信 ガンバッテ下さい
いつもありがとう
投稿: inaka | 2014年5月 2日 (金) 04時56分
inakaさんいつもブログ拝見しています。
「田舎都会からの便り」は写真が綺麗で素敵ですね(*^_^*)
素晴らしい腕前でうらやましいです。
こちらこそ宜しくお願いします。
投稿: ばび | 2014年5月 2日 (金) 06時46分