台温泉 炭屋台の湯(3)
食事は基本部屋食または個室食となります。
今回は朝夕とも部屋食でした。
夕食は18時30分にリクエスト。献立表は特になし。
今回は前沢牛のすきやきがメインのプラン。
以下、お料理をご紹介(順不同)。
小鉢、前菜、煮物、焼き物、お新香、お吸い、ご飯、デザートなど。
温かいものは温かいうちに順に運ばれて来ました。 こちらは翌朝の朝食膳。
ふっくら炊きたての「ひとめぼれ」のご飯
季節の小鉢、納豆、温泉卵、焼き魚など。 内湯しかないですがお湯もクセ無く、接客態度も○。
リーズナブルなプランがあれば利用してみるのも悪くない宿。
| 固定リンク
コメント
こんにちわ
ばびさんのレポート読ませて頂くとトータル的には悪く
ない感じですね(じゃらんや楽天の口コミは賛美両論あるようですが)
でも値段が部屋の設備考えるとちょっと自分には高いかな?という感じです。
話はとんでしまいますが
ばびさんは福島県の甲子温泉の大黒屋さんに泊まられたことは
ありますか?ネットでは料理がイマイチという意見もあり
ちょっと迷っています。
投稿: レールトラベラー | 2014年4月30日 (水) 14時29分
レールトラベラーさんいつもコメントありがとうございます。
台の湯さん、今回はポンパレで出た平日利用のリーズナブルなプランでの宿泊です。
そういうお得なプランがあれば利用価値ありと思います。
福島県の甲子温泉の大黒屋さんは残念ながら未湯です。
お役に立てずすみません<(_ _)>
投稿: ばび | 2014年4月30日 (水) 18時42分