台温泉 炭屋台の湯(1)
台温泉 炭屋台の湯さんへのお泊りは一昨年12月以来。
(2014/04/03)
玄関回りの佇まい。
全10室、築200年の風情ある鄙び宿です。
廊下の様子。
炭屋台の湯さんの館内は全て畳敷き。
古い建物なので館内の移動は足元の段差に注意が必要です。
部屋は2階の「ききょう」の間。
次の間付きの8畳+6畳。
暖房設備はエアコンとファンヒーターの二刀流。 お布団もフカフカのがもう敷いてありました。
液晶テレビは32インチ。受信は地デジのみです。
お茶請けと部屋のキー。
冷蔵庫、金庫あり。クローゼットには備え付けのアメニティには湯上り足袋も。
トイレはウォシュレットタイプ。
洗面所は部屋には無く共用スペースを使います。
次回はお風呂へ。。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
いつも拝見しております。
まあ、偶然、私たちも同日すぐそばの観光荘に泊まっていました。それもばびさんのブログを読んで、同じ部屋を指定させてもらい泊まってきました。
いつも参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。
以前、作並の岩松旅館のときも参考になりました。
これからもこのブログ続けてくださいね。
毎日楽しみにしています。
投稿: ゆみ | 2014年4月28日 (月) 10時36分
ゆみさんはじめまして。
拙いブログですが少しでもご参考になれば幸いです。
これからもどうかご贔屓に(*^_^*)
宜しくお願いします。
投稿: ばび | 2014年4月28日 (月) 12時40分
こんにちわ
布団が既にひいてあるのは賛否両論ありますがその分、
スタッフの部屋への入室が少なくなるので自分は好きです。
一人旅なので、かえってセルフサービスのほうがありがたい程です。
部屋にトイレはあるけど洗面台がないのはちょっと不便の
ような気がしました、
投稿: レールトラベラー | 2014年4月28日 (月) 14時03分