徳良湖温泉 花笠の湯(1)
久しぶりに山形県は尾花沢市に来ました。
今回は徳良湖の畔にある地元の人に愛されている「徳良湖温泉 花笠の湯」をご紹介。(2013/11/28) 目の前には徳良湖が見えます。
花笠踊りの発祥の地でもある徳良湖は、大正時代に造られたかんがい用の人造湖だそう。
周辺には子供広場、オートキャンプ場、グラウンドゴルフ場などの施設が整備され、レストランも併設されています。 さてこちらが正面玄関。
「徳良湖温泉 花笠の湯」は2004年8月にオープンした日帰り温泉施設です。 館内に入るとこんな感じ。
食堂もあります。
そば処「べにばな庵」は地元尾花沢産のそば粉「最上早生」を使った二八そばが自慢だとか。他にも「レストラン徳良湖」直伝の特製カレーもオススメだそうです。 地域色あふれる産直コーナーも。
こちらは待ち合わせに便利な湯上り処。
他に有料の休憩室もあるそうです。 さて、こちらの自販機で入浴チケットを買います。
大人(中学生以上)350円とリーズナブル。 さて、お風呂へ。
入り口にはマッサージ器とカギ付きロッカー。
・・続く。
徳良湖温泉 花笠の湯
山形県尾花沢市大字尾花沢5151番地67
TEL 0237-24-1160
大人(中学生以上)350円 広間(別途200円)
子供 (小学生以上)150円 広間(別途100円)
営業時間 9:00~21:00(冬季) 8:00~21:30(夏季)
定休日 第3水曜日
今回の取材から撮影機材をを新調しました(*^_^*)
新しいデジカメはコレ。Canon IXY 3を使用しています。
1万円しないで買えて割とクオリティ高め。Made in Japanでデザイン良し。
コンパクトなアルミボディは仕上げが美しく、持っているだけでうれしくなります。
9年前に買ったPENTAX Optio S4iからの買い替えですが、多機能で手ブレ防止や光学12倍ズームなど隔世の感がありますね。オート機能はカメラ初心者でも違和感無く使え、メッチャ扱いやすいです。オススメ♪
ノジマオンラインで購入しました。安かったです!(^^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント