岩倉温泉(4)
さて、女湯側(カミサン撮影)へ。
脱衣所の様子。
浴室内。内湯のみ。
真ん中に間仕切りがありますが基本的に男湯側と左右対称です。
やはりほとんど無臭、微かに芒硝臭らしき成分臭。
男湯側との間に共通の湯口があります。
湯口には龍が居て飲泉が出来ます。
うっすらと塩味を含んだ旨味味。
洗い場にはシャンプーのみ。
カランは2基ありシャワー付きは1基のみ。
このシャワー、出がイマイチ良くなかったとか。。
泉質表示。
泉質 ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
泉温 58.2℃ pH値 6.74
次回は食事篇を。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント