黄金温泉 カルデラ温泉館(1)
肘折温泉の温泉街からちょっと離れた車で数分のところに日帰り温泉施設「カルデラ温泉館」があります。
「カルデラ温泉館」は黄金温泉を源泉とする、苦水川沿いに建つ八角形の屋根が印象的な温泉施設です。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、きりきず、慢性皮膚病、神経痛、慢性消化器病、冷え症などに効能がありとか。もう一つ冷たい炭酸泉もあり、こちらは飲泉すれば内臓の働きを活発にするほか利尿作用もあるといわれています。こちらが正面入り口。
入ると受付があります。
自販機で入浴券を購入します。大人は450円ですが、宿泊した宿から優待券を頂いたので400円に。お風呂に向かう廊下です。
正面側が大浴場、右手が露天風呂への入り口。
左手には談話室もありました。露天風呂「竜神の湯」は時間で男女入れ替えあり。
利用時間が貼ってありました。
この渡り廊下を通って湯小屋へ行きます。
露天といってもお風呂は屋根付きなので雨でも大丈夫ですが、湯小屋までの道は完全に外です。脱衣所の様子。脱衣所は構造上大浴場側と別になります。
いちいち服を脱ぎ着して移動するのは少々面倒かも。こちらが露天の浴槽です。
屋根付きですが緑に囲まれ解放感あり。割と広めの石造り。黄金温泉という割にはさほど黄金色というわけでもなく、透明に近い極薄い黄色という感じ。匂いもほとんどなし。薄い塩味。
泉質表示。
温泉地名 黄金温泉
浴槽名 露天風呂
源泉名 組合7号
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
泉温 65.5℃ 供用場所での温度 42.5℃
pH値 6.5 メタケイ酸 135.9
加水あり、加温なし、かけ流しあり、入浴剤消毒剤なし(清掃時のみ塩素系薬剤使用)。
次回は内湯側へ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント