肘折温泉 丸屋旅館(5)
続いて「檜葉の湯」へ。
翌朝、男湯時に撮影。
こちらもシンプルな脱衣所。
青森檜を使用したお風呂です。
別角度から。
左側の狭いほうが座り湯です。
こちらの浴槽は適温でした。
お湯は笹濁り、金気臭&軽い塩味。
湯口付近。折出物が付着し成分の濃さを物語りますね。
しっかリオーバーフローあり。
床も析出物が千枚田状に形成されています。
こちらが洗い場。リンスインシャンプー&ボディソープあり。
併設の露天風呂「綿の湯」へ。
一人で入るには丁度良いサイズ。
かなり熱かったですが、しっかり湯もみしてようやく入れました。 街中なので眺望は望めませんが小さなお庭がありなかなか和みます。
泉質表示。
温泉地名 肘折温泉
源泉名 組合2号源泉
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹-食塩泉)
泉温 86.4℃ pH値 7.4
次回は貸切風呂「幸鶴の湯」へ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント