松倉温泉 悠の湯 風の季(6)
さて、朝食も場所はダイニング「山の風」にて。
基本バイキングになります。
こちらはテーブルの上に並んだメニュー。
こちらがバイキングコーナー。自由に取ってこれます。
こんな感じです。
食後のコーヒーもサーバーからセルフでお替りOK。
加水加温なし源泉掛け流しのお湯と、地場食材を活かしたお料理の数々。
接客サービスも一生懸命さが伝わってきました。
高速インターや市内にも近くて便利な場所にあり、コストパフォーマンスな人気宿です。
| 固定リンク
コメント
どうもです~(*^-^*)
いつもながら、素敵な温泉旅をされていて、とてもうらやましいです・・
ばびさんのブログは、まるで自分も温泉宿を訪れているような感じにさせてくれます。
料理も、とても美味しそう・・(≧▽≦)
花巻というと、自分の好きな宮沢賢治を思い出します。
銀河鉄道の夜の世界観が特に好きです。
自分のブログは、ネタ切れで停滞中です^^;
もっと温泉を楽しみたいんですが、ちょっと余裕が無くて(T▽T)
投稿: エディ | 2013年8月26日 (月) 20時57分
エディさんコメントありがとうございます。
賢治ゆかりの湯治場といえば、大沢温泉を思い出します。中でも菊水館の踊場に湯治に来ている時の賢治一行の写真が額に掲げられていました。
投稿: ばび | 2013年8月26日 (月) 22時25分