« 東根温泉 石亭 小松(1) | トップページ | 東根温泉 石亭 小松(3) »

2013年7月17日 (水)

東根温泉 石亭 小松(2)

チェックイン後フロントスタッフさんに荷物を持っていただき、早速お部屋へ。
Imgp9943今回は奮発して3部屋しかない特別室の1つ「御幸」です。
お部屋のレイアウトは和室10畳+6畳+洋間(ベッド)+広緑。



Imgp9923 別角度から。6畳には既に布団が敷かれていました。


Imgp9933 ウェルカムドリンクは若女将が点ててくれた抹茶。
お茶請けは手作りラスク。



Imgp9929 テレビは32インチで映るのは地デジのみ。金庫あり。


Imgp9924 こちらは10畳に続く化粧の間。



Imgp9922 こちらが洋間(ベッド)。


Imgp9926 広縁の様子。



Imgp9930 クローゼットには乱れ箱。
浴衣他一般的なアメニティは一揃えあり。


Imgp9941 冷蔵庫には若干の空きスペースあり。


Imgp9937 Imgp9939 洗面化粧台にはドライヤーあり。
化粧品類、ハンドソープなどアメニティ充実。

トイレは温水洗浄機能付。



Imgp9978 さて、お風呂はユニットバスタイプですがお湯はしっかり源泉掛け流し100%。湯口からは香ばしい硫黄臭。
プラスお湯からは薄っすらと臭素臭(タイヤのゴムのような匂い)琥珀色したいわゆるモール泉系ですね。

Imgp997660度以上の源泉がそのままドバドバ。このままでは熱いので、加水したいところ。ですが折角の源泉100%、もったいないので湯もみしたり、しばらく冷ましたりして適温にしてから入浴。
とろりとした肌触り、湯上りすべすべでした。

Imgp0025 洗い場の様子。一流化粧品ブランドのシャンプー、コンディショナー。
他ボディソープあり。


泉質表示。
温泉地名 さくらんぼ東根温泉
採水位置 東根市温泉町1丁目16-2
泉質 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
泉温 源泉 66.2℃ 供用場所での温度 61.0℃
pH値 8.0
メタケイ酸 66.8mg


次回は宿泊者用「岩風呂大浴場」へ。

東根温泉 石亭小松さんの楽天トラベル宿情報

東根温泉 石亭 小松さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 東根温泉 石亭 小松(1) | トップページ | 東根温泉 石亭 小松(3) »

コメント

ようこそ東根温泉へ
ユニットバスまで温泉とは知りませんでした。
東根温泉は、知名度が低いのですが、なかなか良い温泉地です(^_−)−☆

投稿: 東北パラダイス | 2013年7月17日 (水) 17時54分

東北パラダイスさんコメントありがとうございます。
東根温泉は2度目ですが今回は良かったです。
前回泊まったよし田川別館は塩素臭がきつい循環湯でしたが、小松さんのお湯は「こまつの湯」も同様に素晴らしいお湯でしたね。帰りにさくらんぼも道の駅で1パック500円で佐藤錦の真っ赤な大粒がぎっしりのが買えてそれも良かったです。

投稿: ばび | 2013年7月17日 (水) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東根温泉 石亭 小松(2):

« 東根温泉 石亭 小松(1) | トップページ | 東根温泉 石亭 小松(3) »