台温泉 炭屋台の湯(3)
入れ替わって、翌朝の手前側の湯へ・・。
脱衣籠と洗面台、という一般的なレイアウト。男女湯両方ともフェイスタオルは使い放題のよう。
総ヒバ造りという大きな浴槽。10人前後は入れそうです。
内湯のみのシンプルな造り。
こちらは掛け流し循環併用のようですがこの日は掛け流されていたようです。温度管理されていて湯加減は丁度良い感じ。
湯口には布袋さまの置物が。
僅かに硫黄臭、消しゴムカス状の湯の花もチラホラ。
こちら側のカランは全てシャワー付きで5基あり。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ付き。
源泉名 台温泉(新湯)
泉質 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩 ・ 塩化物泉(硫化水素型)
低張性弱アルカリ性高温泉
源泉温度 95.6℃ pH値 8.2
次回は食事篇です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント