休暇村 乳頭温泉郷(2)
さて、お風呂へ。
脱衣所の様子。脱衣籠の横には鍵付きロッカーあり。
パウダーコーナーもアメニティ豊富です。
内湯は2種類の源泉が楽しめます。
左側茶色い濁り湯「乳頭の湯」(ナトリウム・炭酸水素塩泉)と、右側黒湯からの引き湯、白濁の混合泉「田沢湖高原温泉」(1号、2号、4号混合泉・単純硫黄泉)。
アブラ臭のするお馴染みの「乳頭の湯」(ナトリウム・炭酸水素塩泉)の様子。
カランは全てシャワー付きで10箇所。
アメニティは馬湯(まーゆ)ブランドのシャンプー、トリートメント、ボディソープなど豊富。
ブナ林に囲まれた白濁の露天です。
この時期は落葉も終わり、そろそろ雪化粧を待っています。
泉質は「田沢湖高原温泉」(1号、2号、4号混合泉・単純硫黄泉)。
温度も適温。香ばしい硫黄の香りがまた良いですね。
湯上りにはもちろん「ブナ林のおいしい水」があります。
泉質表示。
こちらは内湯の大きい浴槽側。
源泉名 乳頭の湯
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉(純重曹泉)
泉温 源泉53.1℃ pH 6.7
こっちは内湯の小さい方と、露天の泉質。
源泉名 1号、2号、4号混合泉
泉質 単純硫黄泉(硫化水素型)
泉温 源泉59.1℃ pH 5.4
次回は食事篇です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント