« 鶯宿温泉 長栄館(1) | トップページ | 大潟モール温泉 ポルダー潟の湯 »

2012年11月 5日 (月)

鶯宿温泉 長栄館(2)

  まずは夕食篇です。
Imgp4758 友の会利用なので会場食でした。場所は3階の大広間「平安」です。

Imgp4761献立表です。今回は「秋の膳」。
ご飯は「秋刀魚の蒸籠蒸し」。

Imgp4762 お膳の様子。

主なお料理を (順不同)

Imgp4769Imgp4764

Imgp4766Imgp4734

Imgp4768Imgp4767

Imgp4763Imgp4765

Imgp4770 Imgp4773

Imgp4772Imgp4775いつもながら地産地消の食材を使った会席膳。
スタッフさんの対応も良く、おもてなしの心を感じます。
最後、食べきれなかった「秋刀魚の蒸籠蒸しご飯」をおにぎりにしてもらい部屋に持ち帰れました。





Imgp4776 翌朝の朝食会場は2階コンベンションホール「不来方」にて。

Imgp4778 席は景色の良いいつもの窓際です。

Imgp4780 朝の献立表です。

Imgp4781お膳はこんな感じ。
ご飯はかまど炊き。一粒一粒ツヤツヤでした。(*^_^*)
もちろん小岩井牛乳もお替わり自由。

Imgp4784 今回もお世話になりました。
いつもながらの和み宿です。

鶯宿温泉 長栄館さんの楽天トラベル宿情報


鶯宿温泉 長栄館さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 鶯宿温泉 長栄館(1) | トップページ | 大潟モール温泉 ポルダー潟の湯 »

コメント

先月こちらのブログを見つけて(一関の桃の湯を検索していて)ちょこちょこ見にきています。

来週、長栄館に宿泊する予定です。お風呂や料理やお部屋の様子が宿のホームページ以上に詳細にわかり参考になりました。

長栄館に泊まって小岩井を観光する事以外まだ計画がなありません・・・ばびさんは旅行に行く際、どのような観光計画を立てているのですか?

疑問なのですが、入浴施設では脱衣所などにカメラ携帯での撮影は禁止と張り紙のある所もありますが、ばびさんその点は大丈夫なのですか?

投稿: たれパンダママ | 2012年11月 5日 (月) 11時40分

たれパンダママさんコメントありがとうございます♪
拙いブログですがこれからも宜しくお願いします(*^_^*)

ご質問ですが、まず旅行計画はその月の自分の休みによって変わります。その時点でカミサンと休みを擦り合わせ、行きたい所を出し合って優劣、順番をつけてって感じです。温泉街なら立ち寄り湯をしたり、いつもマイカー利用なので道の駅に寄ったりとかが多いです。

あと、撮影禁止の張り紙がある場所で撮影したい場合は、原則、宿にお願いして許可を頂き、ご迷惑にならない様、人の入っていない時間帯を選んで撮影してます。
無理ならあきらめます(~_~;)


投稿: ばび | 2012年11月 5日 (月) 19時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶯宿温泉 長栄館(2):

« 鶯宿温泉 長栄館(1) | トップページ | 大潟モール温泉 ポルダー潟の湯 »