志戸平温泉 ホテル志戸平
さて、ここ志だてから専用の連絡通路を使って「ホテル志戸平」のお風呂を利用する事ができます。志だてフロントで専用パスを借ります。
この専用パスをかざして連絡通路へ。。
この日の男湯「日高見の湯」へ。
脱衣所の様子。
大ホテルの充実したアメニティです。鍵付きロッカーもあり。
上下階吹き抜けの構造となっている日高見の湯。
非常に広い開放感ある空間です。
お湯は適温で若干塩素臭があるもののさほど不快感はなし。
洗い場もシャワー付きカラン多数あり。
シャンプー類も充実しています。
「渓谷展望露天風呂」です。
他の露天風呂とは異なり、遠くの山々まで見渡すことができました。
ホテル志戸平さんは3本の源泉があり、湯量は豊富なようです。
泉質表示
源泉名 志戸平温泉 喜久の湯
泉質 ナトリウム-硫黄酸、塩化物温泉
源泉温度 73.7℃ pH 8.2
源泉名 志戸平温泉 たけの湯
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ高温泉)
源泉温度 69.2℃ pH 8.3
源泉名 志戸平温泉 まつの湯
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ高温泉)
源泉温度 60.7℃ pH 8.3
ホテル志戸平の大浴場のローテーションは以下の通り。
【宿泊日が奇数日】
11:00~翌日夜中2:00
↓ ↓
1階(天河の湯)→女湯 3階(日高見の湯)→男湯
入れ替え後(翌日夜中3:00~9:30)
↓ ↓
1階(天河の湯)→男湯 3階(日高見の湯)→女湯
【宿泊日が偶数日】
11:00~翌日夜中2:00
↓ ↓
1階(天河の湯)→男湯 3階(日高見の湯)→女湯
入れ替え後(翌日夜中3:00~9:30)
↓ ↓
1階(天河の湯)→女湯 3階(日高見の湯)→男湯
※サウナの利用時間は 6:00~22:00まで。
日によって男女入れ替えなのでホテル志戸平の名物「大露天風呂」や「千人風呂」も楽しめますね。
次回は志だてに戻り夕食篇です。
| 固定リンク
コメント