鳴子温泉 湯の謌 吟の庄(5)
さて、評判の良い吟の庄さんのお食事を。
(外湯湯めぐりの模様は後日レポしますので・・(~_~;))中庭の見える食事処にて。
おしながきもイラスト入りで中々お洒落です。
その日入った新鮮な地元食材を活かした、料理長おまかせの季節の会席膳。
黒塗りの違い膳に乗った食前酒(梅酒)、名物 道草胡麻団子。
桜甘海の春和え。
前菜、季節の珍味盛り。
刺身、鮮魚盛り。
焼き物、日高見牛の水晶焼き。
揚げ物、天ぷら色々。
煮物、紅茶鴨の酒蒸し。
吸物、山菜豆腐。
食事、ひとめぼれ、香の物、みそ汁。
水菓子、季節のデザート。
素材、ボリューム、お料理の説明、出てくるタイミング、この辺は流石高級宿でした。
次回は朝食篇です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント