黒川温泉 ふもと旅館(10)
「一の湯」と隣り合わせになっている貸切風呂が、「二の湯」と「三の湯」。
「二の湯」脱衣所。
「二の湯」浴室内。
「三の湯」浴室内。
どちらもそれほど広くはないのですが、檜の木枠が張られた切石の浴槽が据えられた総檜の浴室が宿ご自慢のお風呂。
すべてのお湯が源泉100%掛け流しです。
それぞれシャワー付きの洗い場スペースも確保されています。シャンプー、リンス、ボディソープ完備。
次回が貸切風呂篇最後です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
兎に角・・・風呂の数がすごいですね。
いつまで続くのか興味深々で見ていました。
宿の中で湯巡りが出来て楽しそうです。
それも中々味わいもあるようだし~
連泊でもしてゆっくりと寛ぎたいものです。
投稿: 東北パラダイス | 2012年2月13日 (月) 23時10分
東北パラダイスさんコメントありがとうございます♪
黒川もこの後泊まった湯布院もそうなんですが、じっくり連泊してみたい温泉郷でしたね。
大急ぎであっと湯~間に通過してしまった感があります(~_~;)
投稿: ばび | 2012年2月13日 (月) 23時22分