« 作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(8) | トップページ | 山の神温泉 幸迎館(2) »

2012年1月22日 (日)

山の神温泉 幸迎館(1)

2008年7月以来4年ぶりの幸迎館さん。
Imgp2772内湯のみだった「こもれび乃湯」に2010年10月新しく露天風呂ができたらしいのですが、まだ未湯だったので今回はそのレポを兼ねて。。



Imgp2774フロント&ラウンジの様子。 
チェックイン時のスタッフの対応はスムーズでした。

Imgp2832
高いロビーの天井。
無垢の天然木に宮大工の匠が活かされています。
書院造りや寺社建築にも見られる「格天井」という様式だそう。
ロビーに限らず客室の天井も同じ造りになっていました。


Imgp2871 Imgp2861

他にも館内は大理石の手すりや螺鈿細工の装飾など、至る所に贅を尽くした資材が使われています。

Imgp2873こちらはロビー正面にあったオブジェ。

Imgp2831売店もあります。




次回はお部屋へ。。

花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑さんの楽天トラベル宿情報

花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑 さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(8) | トップページ | 山の神温泉 幸迎館(2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山の神温泉 幸迎館(1):

« 作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(8) | トップページ | 山の神温泉 幸迎館(2) »