鉛温泉 藤三旅館(5)
続いて「桂の湯」女湯側へ(カミサン撮影)。
脱衣所の仕様は基本男湯同様です。鍵付きロッカーあり。
パウダーコーナー。
ドライヤーも洗面台毎にあり、化粧水などアメニティも充実。内湯も男湯とほぼ一緒で3、4畳ほどの浴槽。左右対称の様です。
カラン周り。
シャワー付きで、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、石鹸あり。
露天の様子。
浴槽は男湯側の上の露天より一回り広めな印象。
女湯側には男湯側のような川沿いの小露天は無し。
こちら側もロケーションは悪くないです。
紅葉露天は楽しめました。
泉質表示。
源泉名 下の湯
泉質 単純温泉(弱アルカリ性単純高温泉)
泉温 50.2℃ pH値 8.4
源泉名 河鹿の湯
泉質 単純温泉(低張性単純高温泉)
泉温 50.2℃ pH値 8.5
こちらの源泉は「下の湯」と「河鹿の湯」を使用。
次回は湯治部にある「河鹿の湯」へ。。
| 固定リンク
コメント