花巻 台温泉 やまゆりの宿(3)
さて、お風呂へ。。
お風呂は2つ。時間帯で男女の暖簾が入れ替わります。
浴室自体はどちらも大浴場というほど広くはないですが入れ替え制のお陰で不満は特に無し。
まずは「寿の湯」へ。
ユニークな笊(ざる)の脱衣籠。
パウダーコーナーにはドライヤーほかアメニティも一通り。
泉質表示。
源泉名 新湯
泉質 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
泉温 95.8℃ pH値 8.2
4畳程の変則的な形の浴槽です。
内側はタイル張りで湯縁と洗い場は石造り。
源泉温度が高いため加水しているが掛け流しだそう。
微かに硫黄臭が。
シャワー付きカランが5つ。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ付き。それぞれ「TSUBAKI」だったり「H&S」だったりにブランドが微妙に異なりました。
浴室の奥側から。
アルカリ泉特有のツルツルすべすべの温まるお湯です。
次回は露天付きの「かじかの湯」をご紹介。
| 固定リンク
コメント