鉛温泉 藤三旅館(6)
次は湯治部側内湯「河鹿の湯」へ。
男女別で入れ替えは無し。
脱衣所は至ってシンプル。鍵の掛かるロッカーはなし。
窓が広く開放的な浴室。
温度は適温、割とサラリとした肌触りです。浴槽は3、4畳ほどの大きさ。
タイル張りがレトロな雰囲気。カランも充実。全てシャワー付き。
「白猿の湯」を除き基本的に他の浴室は全て
シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸は揃っていました。
窓から見えるのは豊沢川沿いに掛かる橋と民家。
交通量は少ないようです。
次回は「河鹿の湯」の女湯側へ。。
| 固定リンク
コメント