花巻 台温泉 ホテル三右エ門(1)
昨年12月以来の台温泉へ。
今回はネットでも評判の良い宿「ホテル三右エ門」さん。
台温泉は都合7度目ですがこちらの宿は初。チェックインもスムーズで、愛想のいい女性スタッフさんが荷物を持って部屋まで案内。
途中伺った話によると、震災日以降、開湯1200年の台温泉の源泉が一時枯れてしまい大変だったそうです。その後、湯量が徐々に戻って来て、先月になってほぼ完全に元通りになったらしいです。
部屋は10畳+広縁付。
新しくは無いものの掃除は行き届いていました。
お茶請けはこんな感じ。
こちらは一段低めにある広縁。
床はカーペット張りで裸足でも寒くないです。
窓からの眺め。新緑がまぶしい季節になりました。
テレビはデジタル液晶32インチ。充分楽しめるサイズでした。
見られるのは地デジのみ。
クローゼットの様子。
浴衣、タオルなどアメニティが一揃え。
(左)洗面台。(右)空の冷蔵庫は便利。
(左)バス付でした。(右)トイレはウォシュレットタイプ。
次回はお風呂へ・・。
| 固定リンク
コメント
源泉…枯れてしまった時は、それはもう悲愴だったでしょうね。。。
温泉も元通りになって、一安心ですねッ(*^▽^*)
今年は7月あたりに山形へ行こうと計画してます♪
って、前にも書いたかなぁ(;^_^A アセアセ…
サクランボが楽しみです(^o^)
投稿: スタッフあかもも | 2011年6月 5日 (日) 23時02分
スタッフあかももさんいつもコメントありがとうございます♪
新潟の方の温泉地でやはり源泉が枯れて廃業した宿があったそうです。台温泉は戻ってきて良かったです♪
さくらんぼ狩りいいですねぇ(o^-^o)
以前東根でさくらんぼ狩りした時は楽しかったです。
投稿: ばび | 2011年6月 6日 (月) 06時56分