磐梯熱海温泉 四季彩 一力(3)
さて、お風呂へ。
今回は混んでいたので女湯側の撮影は無し。
男湯のみでご容赦を。
源泉は「姫肌の湯」と呼ばれるほど美肌効果が高く、無色・無臭・透明な単純温泉。男性大浴場の「雪ぼうし」には、サウナ、露天風呂の他に、源泉の違う内湯が2つあり、その1つが37度の「ぬる湯」。一力が源泉を所有する古くからの名湯だそう。
こちらが脱衣所。なぜか2箇所ありました。
大浴場の様子。いわゆる「あつ湯」です。
一部循環らしいですが塩素臭は皆無。トロリとした泉質で肌に優しい感じのお湯。
こちらが「ぬる湯」側の小さめの浴槽。そのままではかなりぬるめなので「あつ湯」側と一部繋がっていて程よいぬるさ。ゆっくり浸かることで体が内側から温まります。
洗い場は片側に7箇所と充分。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。
サウナも左右2箇所あり。
もう一方の内湯はやや狭い三角型の木枠の浴槽。こちらも「ぬる湯」でしたが適温。塩素臭は無し。
左右の内湯浴室から出入りできる露天は真ん中で繋がっています。
中2階の場所にありながら開放感ある造りです。
泉質表示(それぞれの脱衣所にあったものを併記)
源泉名 郡山市営第1号泉 第4号泉 第7号泉統合泉
泉質 単純泉
53℃(源泉)
pH 9.40
源泉名 保護組合泉
泉質 単純泉
33.1℃(源泉) 29℃(浴槽)
pH 9.28
後者が宿自慢の「ぬる湯」といわれる源泉。
「ぬる湯」は100%源泉掛け流しだそうです。
次回は食事篇を。
| 固定リンク
コメント