« 作並温泉 旅館岩泉(3) | トップページ | 作並温泉 旅館岩泉(5) »

2011年2月16日 (水)

作並温泉 旅館岩泉(4)

さて、貸切家族風呂は2つ。空いていれば内鍵をして利用します。

Imgp8039露天風呂付きの「ふようの湯」とサウナ付きの「あじさいの湯」。今回は正面の「ふようの湯」へ。

Imgp8042脱衣所の様子。

Imgp8044内湯の浴槽は2畳ほど。
掛け流されていて芒硝臭(石膏臭)がしました。
湯加減も良かったです。

Imgp8048
カラン周りのアメニティも充実しています。

Imgp8045
内湯を出ると露天があります。屋根付きの半露天です。

Imgp8047露天の浴槽も二人で入れるサイズ。眺めは良くないです。
湯加減は適温でイイ感じ。塩素臭は感じませんでした。

Imgp8043泉質表示
源泉名 不二の湯
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 低張性弱アルカリ高温泉
泉温 50.5℃ 使用位置 42.0度
pH 8.1


次回は「あじさいの湯」へ。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 作並温泉 旅館岩泉(3) | トップページ | 作並温泉 旅館岩泉(5) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作並温泉 旅館岩泉(4):

« 作並温泉 旅館岩泉(3) | トップページ | 作並温泉 旅館岩泉(5) »