一関 山桜 桃の湯(1)
前回のご紹介は'09年1月。
日帰りでしか行った事のない山桜 桃の湯さん。
今回は離れの露天風呂付きの部屋に泊まってきたので早速ご報告。
じっくりレポして行きますので宜しくです♪
フロントの様子。
愛想の良いフロントスタッフが荷物を持ってくれて部屋まで案内してくれます。
館内はバリ風のコンセプト。
ガムラン音楽が流れトロピカルなお香と相まってエスニック気分てんこ盛りです。
その割には和風バリバリの大衆演劇のポスターが貼ってあります。
「アジアンと和の融合による癒しの宿」だそうです。
宿泊者は大衆演劇が無料観覧出来るそう(日帰り入館は+1,000円)ですがこの日は休演日だったので浴場も空いていて逆にお湯を楽しむには良かったです。
離れの入り口です。ここから先はスリッパ履きになります。
ここは離れの一角にあるリラクゼーションコーナー。
マッサージチェアもソフトドリンクも無料です。離れの廊下の様子。新しい建物なのでとても綺麗です。
次回はお部屋の中をご紹介。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント