泉ヶ岳温泉やまぼうし(4)
さて、翌朝暖簾が入れ替わってから反対側の浴室へ。
脱衣所の様子。基本同仕様です。
内湯の様子。こちらはやや広めの木枠の浴槽でした。
ロケーションはこちら側の方がイイ感じ。
洗い場周りとサウナ等の設えは同仕様です。
露天へ。
露天は内湯を出た所にあります。
手前側があつ湯、仕切りがあって奥側がぬる湯です。
とても眺めの良い屋根付きの露天です。朝は山あいから日の出が綺麗に見られました。
さて次回は食事篇を。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もやまぼうし行ってきました~
やはり廊下が寒くお風呂の洗い場も…
お風呂も塩素の匂いしますねー
私も四角いお風呂の露天が最高に気持ち良かったです。
あいにくの雨でしたが
お部屋は相変わらず綺麗で広かったので良かったです。
投稿: ぽんた | 2010年11月 1日 (月) 19時57分
ぽんたさんコメント毎度ありがとうございます。
おかえりなさいませ。
四角いお風呂の露天は朝入りましたが雰囲気良かったですね。
投稿: ばび | 2010年11月 1日 (月) 20時30分