秋保温泉 篝火の湯 緑水亭(5)
さて、女湯側。(撮影はもちろんカミサン)
パウダーコーナーの様子。
アメニティは流石大ホテル、充実してました。
露天の様子。
基本男湯側と左右対称です。
こちらも床部分は鉄分を多く含むため赤く変色しています。
内湯は人が居たため画像なし。
雨の中、緑が綺麗でした。
おまけ画像。
地元東北楽天イーグルスの選手のサイン入りユニフォームが大浴場の入り口に展示されていました。
次回は夕食篇へ。
| 固定リンク
さて、女湯側。(撮影はもちろんカミサン)
パウダーコーナーの様子。
アメニティは流石大ホテル、充実してました。
露天の様子。
基本男湯側と左右対称です。
こちらも床部分は鉄分を多く含むため赤く変色しています。
内湯は人が居たため画像なし。
雨の中、緑が綺麗でした。
おまけ画像。
地元東北楽天イーグルスの選手のサイン入りユニフォームが大浴場の入り口に展示されていました。
次回は夕食篇へ。
| 固定リンク
コメント
ドレッサーコーナー、ステキですね☆
鉄分が多いって事は、有馬の金泉と同じなんですかー?
投稿: スタッフあかもも | 2010年5月31日 (月) 01時01分
スタッフあかももさんコメントありがとうございます♪
有馬の金泉は入った事がないのですが、そんな感じかと思います。秋保温泉のお湯は無色透明なお湯ばっかりと思っていたのでここのお湯はとても意外で収穫でした。
投稿: ばび | 2010年5月31日 (月) 07時21分
おしゃれなドレッサーコーナーですわ
露天風呂もステキだわね
雨が降ったのかしら
雨の露天風呂っていうのも最高ですから
投稿: さよちゅう | 2010年6月 2日 (水) 19時14分
さよちゅうさん
いつもコメントありがとうございます♪
ここを訪れた時はずっと雨でしたが、露天は緑に囲まれていて雰囲気は良かったですよ。雨の露天は人影も無くてとても良かったです。
投稿: ばび | 2010年6月 3日 (木) 07時11分