« ホテルグランド天空(5) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »

2010年5月14日 (金)

鶯宿温泉 寿広園(1)

Imgp4030さて、ここ鶯宿温泉 寿広園さん、09年1月にお泊まりして以来、「みんなの石の湯」にハマってしまい月1、2回のペースで日帰り湯しています。

Imgp8130まずはフロントで、「石の湯入浴セット」一式をもらいます。
内容はタオルが大&小、専用浴衣、ゴザ、ミネラルウオーター。

Imgp8112最初は大浴場へ。

Imgp4043脱衣所の様子。ロッカーは鍵付き。

Imgp4044パウダーコーナー周り。ドライヤーや男性化粧品もあり充実してます。

Imgp4041内湯の様子。10人以上は一度に入れそうな大きさ。
衛生管理のため浴槽端の吸い込み口で若干吸い込んで半分ほど循環で利用しているらしいです。塩素臭は皆無。微かに硫黄臭。

Imgp4039循環式を一部採用している割にはアルカリ系のトロ~リとした泉質で悪くないです。温度も適温で良いお湯でした。

Imgp4040 カランは7基。リンスインシャンプー&ボディーソープ付き。

Imgp4035石造りの深めの露天。硫黄臭は内湯側よりもなお香りあり。
こちらは掛け流しのよう。
半露天式で、建物に添ってアブなどの虫から守られているネットが設置。冬場は雪や寒さの進入も防止してくれるスグレモノです。

Imgp4045露天はろ過していないため湯の花も豊富。軽い硫黄臭がしました。

Imgp4034泉質表示
源泉名 鶯宿温泉(あさひの湯)
泉 質 単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
温 度 51.9℃ pH 8.9

次回は「石の湯」をご紹介。。

鶯宿温泉 寿広園さんの楽天トラベル宿情報


鶯宿温泉 寿広園さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« ホテルグランド天空(5) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »

コメント

 こんにちは来ました。
 石の湯入浴セットのゴザは何に使用するの??
日帰りで行ける温泉なんだね
 のんびり過ごすのには最高ですね
 これで料金はいくらなんですか?

投稿: さよちゅう | 2010年5月14日 (金) 19時07分

「石の湯」って、まぁ次回のブログでアップしたのを見れば判りますが、低温サウナっていうか、岩盤浴っぽいですね。
ゴザは玉砂利が敷いてあるんですがそのままだとゴロゴロしていてしかも熱いので敷物として使います。

日帰り利用の場合は一人1800円(6枚綴りで5回分料金の回数券あり)。

ちなみに大浴場側(普通の入浴)だけだと500円です。

投稿: ばび | 2010年5月14日 (金) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶯宿温泉 寿広園(1):

« ホテルグランド天空(5) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »