新鉛温泉 愛隣館(2)
さて、ここ愛隣館さんのお風呂。
貸切り風呂(有料)のほか3箇所あり、時間帯で入れ替えあり。
まずは豊沢川に面した露天と内湯が特徴の「川の湯」へ。脱衣所風景。
2005年6月オープンした新しいお風呂です。 泉質表示。
源泉名 新鉛温泉(第一黄金の湯)
泉質 ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性アルカリ高温泉)
泉温 48.5℃ pH 8.3
内湯の浴室内。
掛け流しとはいかないが塩素臭はそれほどでもない。
温度管理されていてデジタルで温度表示。
カラン周り。パテーションで仕切られています。
各シャワー&3ボトル付で快適です。
さて、露天へ。。この日の川沿いの露天は落雪防止のため閉鎖。
露天で入れたのはここ深さ90cmの「腰掛湯」のみ。
ほかに源泉100%掛け流しの「陶器風呂」や「岩露天風呂」があり。 それでもご覧のように雪見露天の風情は悪くなかったですね。
すべすべ感のある、刺激の少ないお湯です。
次回は'06年リニューアルした「森の湯」へ。。
| 固定リンク
コメント