新鉛温泉 愛隣館(3)
暖簾をくぐると脱衣所です。
ドレッサー周りのアメニティも一通り充実。
泉質表示。
源泉名 新鉛温泉(第三黄金の湯)
泉 質 ナトリウム・カルシウム一硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温 67.4℃ 使用位置 50℃ pH 7.8 入ると掛け湯が。。
サウナもあります。
メインの浴槽。広いです。全ての浴槽が温度管理されていて適温。
肌触りがとても柔らかいお湯でした。
奥にあるシルクバス。細かい気泡のお湯です。温浴効果が期待出来ます。若干塩素臭が気になるので自分はパス。。
洗い場は間仕切りされていて快適。
シャンプー、リンス、ボディソープの3ボトル。
唯一源泉掛け流しの陶器風呂。
ここも温度管理されていて快適です。 陶器風呂からの眺望。 雪化粧の豊沢川を。。
さらに行くと立ち湯も。
結構深めで自分(174cm)の胸の位置まで来ました。他に岩盤浴「ストーンスパ」もあり。
宿泊者も有料(45分 1,500円/日帰りは1,800円)
次回は食事篇を。。
| 固定リンク
コメント