休暇村 乳頭温泉郷(2)
大好きな濁り湯が2種類も楽しめる休暇村乳頭温泉郷の湯です。 さて、暖簾をくぐる。。
明るい木の温もりがある脱衣所。
鍵付きロッカーもあり。 泉質表示。
こちらは内湯の大きい浴槽側。
源泉名 乳頭の湯
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉(純重曹泉)
泉温 源泉53.1℃ pH 6.7
こっちは内湯の小さい方と、露天の泉質。
源泉名 1号、2号、4号混合泉
泉質 単純硫黄泉(硫化水素型)
泉温 源泉59.1℃ pH 5.4
内湯はアブラ臭のするお馴染みの「乳頭の湯」(ナトリウム・炭酸水素塩泉)と黒湯からの引き湯の混合泉「田沢湖高原温泉」(単純硫黄泉)の2種類が楽しめて(露天は硫黄泉の方)一粒で2度美味しいです。
カランは10個もある。全てシャワー付き。
アメニティはリンスインシャンプー&ボディソープの他
馬湯(まーゆ)ブランドのシャンプー、リンス、ボディソープも。 ブナ林は雪景色で露天は実に気持ち良かったです。
硫黄臭も心地よいです。
平日は空いていて貸切り状態でした。
次回は食事篇を。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく趣のある温泉ですね。
近くまでは行ったことありますが
温泉には行っていませんので
今度機会があれば伺いたいです。
投稿: SAKURA | 2009年12月19日 (土) 11時32分
SAKURAさんコメントありがとうございます♪
休暇村は乳頭温泉郷の中でも比較的アメニティが整っていて泊まりやすい宿だと思います。
ここを拠点に黒湯、孫六、蟹場などへ湯巡りするパックも好評のようですね。
投稿: ばび | 2009年12月20日 (日) 07時41分