« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »

2009年11月11日 (水)

水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(2)

さて、お湯のご紹介。
まずはメインの内湯へ。
平日でも日帰り利用の客で賑わっていました。

Imgp2056 内湯入り口には鍵の掛かるロッカーもあり。

Imgp2055 入り口には泉質表が掲げてあります。
源泉名 駒ケ岳温泉
泉質 含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
泉温 56.8℃ pH 5.9

Imgp2057 内湯の脱衣所はソコソコの広さ。




Imgp2058脱衣籠と洗面台(ドライヤー付き)あり。

Imgp2060 湯船は7、8畳程の大浴場。
硫黄臭というよりアブラ臭が強いかも。香ばしい好きな匂いです。
湯の花はこちらも白砂状のサラサラが湯口付近から湯底一面にうっすらと堆積。かき回すとお湯が白濁する。泉温も適温で長湯できます。

Imgp2062
入って右手にあるうたせ湯。



Imgp2061 洗い場も広い。
カランは全部で10基。全てシャワー付き。
備品はボディソープ、リンスインシャンプーあり


湯上りは塩分のあるせいかポカポカ度が長続きする感あり。
次回は貸切り露天をご紹介。。

駒ヶ岳温泉さんの楽天トラベル宿情報

駒ヶ岳温泉さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »

コメント

是非遊びに来てみてください。

日本のふる里魅力満載!!
「ふる里どっとカム」
あなたのふる里や、訪れたふる里の自慢大募集!

投稿: ふる里どっとカム | 2009年11月11日 (水) 16時23分

はびさん
いつもお世話になっています。

ランキング応援ありがとうございます。

置手紙を設置されると便利ですよ


応援済みです。

投稿: かぶにぃです | 2009年11月12日 (木) 01時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(2):

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »