赤倉温泉 湯守の宿 三之亟(1)
天然岩風呂で有名な「三之亟」さん。
秘湯を守る会の宿です。
玄関前には池があり、鯉がいました。
館内の様子。
古民家風な鄙びた雰囲気。
部屋の前の廊下の様子。
部屋はこんな様子。 和室10畳+4畳広縁付き。
新しくは無いが掃除はされていてまぁ充分。
広縁からの眺め。
この季節はまだ虫が少ないのか網戸が無かったですね。
トイレは一応洋式水洗ですがウォシュレットは無し。
持込み用の空の冷蔵庫。
浴衣他アメニティ。
一応金庫あり。(カギ壊れてました・・)
お茶受け。
この日の客は自分達も含めて5組。お一人様もいました。
ご主人は気さくな方。フロント係も兼ねてチェックインから部屋への荷物運びまでやってくれました。
部屋付けの仲居さんなんてなし。お茶出しもセルフ。まあこの辺は秘湯を守る会の宿っぽいかな。
沢山あるお風呂は時間帯によって混浴だったり女性専用だったり。
ローテーションが書いてありました。
次回はお風呂をご紹介。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント