« 秋保温泉 さいちのおはぎ | トップページ | 三井アウトレットパーク仙台港 »

2009年4月30日 (木)

秋保大滝  不動茶屋

Imgp9305三井アウトレットパークに行く前に、折角だからと秋保大滝を見に行ってきました。

Imgp9306今回は大滝不動尊から滝見台まで。
その先は雨の影響か通行止めでした。

Imgp9307ここが大滝不動尊。
山形県立石寺の奥の院といわれ、文政8年に建立したもの。
中には伊達家の鋳物師が鋳造した大滝不動明三座像が安置されています。

Imgp9310
滝見台から秋保大滝を望む。
名取川の全流が一気になだれ落ちる幅6m高さ55mの大瀑布。
日本三名瀑のひとつ。

Imgp9309大滝の脇に茶屋があります。

Imgp9313ここが「不動茶屋」さん。
本店はあの秋保名物の「竹とうふ」で有名な「太田とうふ店」。

Imgp9314竹とうふを早速頂いてみます。クリーミーで濃厚な味わい~♪。
このセットが600円。
竹豆腐、青ばた豆腐、ずんだ餅やあんみつも各600円。

Imgp9316桜も見頃でした。


不動茶屋

宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝11

営業:9時30分~16時30分(LO)
定休日:火
休業:定休日が祝日の場合は営業、年末

交通
JR仙台駅前バスプール8番より宮城交通バス「秋保大滝行」に乗車
(仙台駅より約1時間30分) 終点「秋保大滝」下車 徒歩3分
JR愛子駅前バスプール3番より仙台市営バス「二口温泉行」に乗車
(愛子駅より約41分) 「大滝」下車 徒歩3分
自家用車利用の場合 仙台駅より約1時間

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 秋保温泉 さいちのおはぎ | トップページ | 三井アウトレットパーク仙台港 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋保大滝  不動茶屋:

« 秋保温泉 さいちのおはぎ | トップページ | 三井アウトレットパーク仙台港 »