相馬 手づくりの湯 栄荘(2)
さて、栄荘のお湯は温泉ではないものの、日帰り湯で訪れる人も少なくない地元でも人気のお風呂らしいです。館内にお風呂は1階大浴場と3階展望露天風呂の2箇所あり。
まずは1階大浴場側へ。
脱衣所も全て畳張り。
内湯の浴槽はジェットバス(バイブラバス)付き。
広さは7、8畳ほど。
洗い場はパテーション付き6と無しが3。
シャンプー、リンス、ボディソープ完備。サウナは高温サウナと低温ミストサウナ(打たせ湯付き)と2箇所。
続きの露天へ。シルクバスの露天。細かい気泡で白くになっていますねぇ。
残念ながら 簾に囲まれ眺望はイマイチですが
松川浦の海苔の胞子が飛んできて成分は体に良いらしい。。
次回は展望風呂をご紹介。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント