盛岡つなぎ温泉 ホテル大観(3)
さて、毎度評判の良い大観さんの食事。
夕食は食事処「あすか」で。
当初19時のリクエストでしたが、連れの予定が急遽押したため、19時過ぎにこちらの都合でフロントに連絡して20時に変更してもらいました。
今回のプランは・・「海鮮ひっつみ鍋と旬の味覚」がテーマ。
テーブルにはしっかりお品書きがある。
割と本格的な会席で、先附以外は着席後にタイミング良く温かいものが運ばれてきました。
これはある程度運ばれてきてからまとめて撮った画像。
但し名物の芋の子汁とご飯、デザートはセルフ式。
気軽にお変わりも出来てこれはこれで嬉しいですね。
先附 長芋 いくら ピリカラきのこ
お造り 鮪 甘海老 鯛。
天麩羅は着席してから揚げたてを。
焼肴は鰤照り焼き 大根煮 針葱 はじかみ。
所謂 ブリ大根。アツアツで美味しかったです。
メインの海鮮ひっつみ鍋。
煮物 吉次切身煮付。
酢の物 スワイガニ レモン。
カニも大振りで身離れが良く美味でした♪。
芋の子汁と山菜の炊き込みご飯。
セルフで白いご飯も選べます。
デザートは県産米の「ひとめぼれ」で作った米ムースとパイン。
翌朝の朝食膳は朝食会場にてバイキング。
七草粥の日だったのでお粥をチョイスしてみました。
オマケ。。
チェックアウト後駐車場にてE90-335iと2ショット。
こちらの都合ですっかり遅くなってからの夕食でしたが食事処のスタッフも笑顔で応対、楽しくゆっくりと会席を楽しめました。
お造り盛も空気に触れて鮮度が落ちないよう和紙で蓋がしてあったり、配慮されていて気持ちが良かったです。
お湯良し、人良し、食事良し。リーズナブルなプランが出ている今時が特にオススメな宿。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント