« 五戸まきば温泉(4) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »

2009年1月29日 (木)

鶯宿温泉 寿広園(1)

今、岩手の鶯宿温泉郷に泊まるなら鶯宿温泉観光協会がやっている「雫石の味力(みりょく)プラン」が面白いです。加盟13の旅館でリーズナブルで美味しいお得プランが満喫出来る、というわけ。
然らば今回は行った事の無い宿を・・と、寿広園さんへお泊りしてきました。
平日で1泊2食で一人7,875円(入湯税150円別)、という安さ!

Imgp8102玄関前です。
何やらカラオケが聞こえてきました。老人クラブの送迎&昼食付きプランの団体さんのようでした。

Imgp8129フロントの様子です。
フロントスタッフさんは笑顔でキュートな方でした。

Imgp8110フロントで宿泊者には「石の湯(岩盤浴)」のチケットが宿泊人数分頂けます。レポは後ほど・・。

Imgp8111宿泊棟の廊下です。

Imgp8103部屋は8畳広縁付き。新しくは無いものの掃除が行き届いていてました。
何たって液晶デジタルテレビ付き!。綺麗です。
デザイナーズ系高級宿でもないのにこれは凄い・・。地デジは勿論BSデジタルもバッチリでした。これは高ポイントです。

Imgp8106広縁です。
足元がやや冷たかったです。

Imgp8157窓から望む中庭の池です。サギやカモもいました。
夜中にキツネさんもやってきました。

Imgp8107
洗面台は広縁に。。
洗面台周りのアメニティは無し。
まぁ、安いんで部屋にあるだけでもオッケイ。。

Imgp8108トイレはしっかり温水洗浄付きでした。
ここはポイント高し。

Imgp8105アメニティは一揃い。

Imgp8109テーブルの上はこんな感じ。
ちなみに部屋への案内は無し。
お茶淹れもセルフですが、別に大したじゃ事ありません。

さて、次回はお風呂のご紹介を。。

鶯宿温泉 寿広園さんの楽天トラベル宿情報

鶯宿温泉 寿広園さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 五戸まきば温泉(4) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶯宿温泉 寿広園(1):

« 五戸まきば温泉(4) | トップページ | 鶯宿温泉 寿広園(2) »