大沢温泉 山水閣(1)
いつもなら菊水館に泊まるはずの大沢温泉、今回はリーズナブルな特別プラン「元気です!岩手 大沢温泉 特別感謝プラン」が出たので勢いで山水閣へ。先月も菊水館には泊まってるんですが・・まぁお料理の月替りメニューは替わってますから(笑)。
山水閣といえば、通常はお一人様一泊二食付き・消費税・入湯税込で平日14,850円~(休前日は1,575円増)、の高級宿。それが今回はなんと12,900円という破格値。
じゃらんネット会員予約でポイント割引も使え、さらに10%オフ、しかもクレジットカード払いも出来ました。
フロントで頂いた応募ハガキとキャンペーンのチラシ。
期間中岩手の宿に泊まると5千円分の宿泊割引券2名分(つまり1万円分)が何と1万人に当たり、チャンスは3回もあるという・・何と太っ腹な!
この機会に是非岩手の温泉宿に泊まってくださいね♪
館内は同じ大沢温泉とは思えないほど豪華。
自炊部側の鄙び具合とはえらい違いです。
廊下も高級宿の雰囲気です。勿論お部屋もご覧の通り。
本館10畳+広縁付き(バス、トイレ付)。
畳も新しめで部屋も大変清潔感があり。
フロント係の男性スタッフが荷物を持ってくれて、部屋まで案内。
その後部屋付けの女性スタッフがお茶を淹れに来てご挨拶。
非常口やら、お風呂の説明。夕食は部屋食。時間のリクエストは午後5時半~7時の範囲で。翌朝朝食は朝食会場でバイキングに。
床の間周りはこんな感じ。
広縁は4畳畳敷きで素足でも冷たくなく気持ちいい♪
イスも程良い硬さで悪くないです。
豊沢川沿いの渓谷を一望できます。
紅葉にはまだ幾分早かったですね。トイレは勿論温水洗浄付き。
洗面ドレッサー周りも高級宿の佇まい。
木枠で雰囲気あるお風呂も付いています(温泉ではないが・・)
お年寄りや介護の必要な人と一緒に泊まる時などは便利かも。
お茶受けはこんな感じ。
残念だったのは冷蔵庫。自動計算式で持ちこみスペースは無し。。
次回は山水閣のお風呂をご紹介。
| 固定リンク
コメント