山の神温泉 幸迎館(4)
さて、評判の高い食事。
夕食は食事処で。お品書きがしっかりテーブルに添えてあります。
スタッフの説明も大変丁寧で好感。
食事内容も温かいうちに次々とお膳が運ばれる会席膳で質、量、タイミング、味とも充分納得。スタッフの接客態度は“おもてなしの心”が伝わって来ます。
翌朝の朝食も同じ会場で。 こちらはバイキング形式。
地元食材をふんだんに使い、好感の持てる内容。味も大変美味しいものでした。
チェックアウト時にもロビーでコーヒーのサービスが。
ホットorアイスもチョイスできます。
食事時に自分の不注意で指先を火傷してしまった時もすぐ氷を用意してくださったり、、露天でヤブ蚊に刺された時も塗り薬を持ってきてくださったり、お風呂場に忘れたネックレスも届けてくださったり、本当にお世話になりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ばびさん、こんばんは。
何故か、私の中では幸迎館はお湯だけ良くて他はイマイチという先入観に似たものがありました。
(日帰りでお湯の良さは確認済み)
この記事を読んでいてそれは間違いだと気づきました。
こちらの新聞にしょっちゅう、広告が載ります。
だからあまりお客さんが来ない宿かと思っていました。
段々、泊まりたくなってきましたよ。
投稿: おんせんたまご | 2008年5月15日 (木) 20時49分
おんせんたまごさんコメントいつもありがとうございます。
良いお宿には違いないんですが、通常プランだと確か13000円以上したかと。。この金額だとちょっときついんで安いプランが出た時を狙って泊まってみました。
和室15畳には広縁が無いんで泊まるなら和洋室をお勧めします♪
投稿: ばび | 2008年5月16日 (金) 14時34分