山の神温泉 幸迎館(3)
こちらは内湯のみの「こもれびの湯」。
日帰り客の多い「豊沢の湯」と違い、こちらは利用者が少ないです。
日帰りでも二ヶ所のお風呂が利用出来ますが、 意外と知られていないよう。
源泉名 山の神温泉(寿の湯)
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 40.6℃ pH 9.2
若干の加温があり。
こちらもやはりヌル~リとうなぎ湯。
温度も適温42度前後に調整されているようです。
湯口付近からは微かな硫黄の匂いが。
赤茶けた澱(オリ)のような湯の花がフワフワと散見出来ます。
露天ではないものの、ガラス張りの温室の様な造りは開放感があり、空いていることも相まって実に気持ちがいい浴室。
一人でしばらく庭をぼ~っと眺めながら長湯してしまいました。
カランも多数あり。
備品も「豊沢の湯」同様充実しています。
壁画が見事。
浴後はこちらも無料のお休み処があり、冷水も置かれていました。
さて、次回は食事篇を。。
| 固定リンク
コメント