田沢湖畔イスキア(1)
角館は残念でしたが田沢湖畔の桜も遅咲きで満開でした。
さて、田沢湖畔に今年3月オープンした「イスキア」は以前JR東日本がやっていたフォルクローロ田沢湖を、あの「妙乃湯」さんが買い取りリニューアルさせた施設。
妙乃湯の別館といえばあの高級宿「都わすれ」が有名ですが、こちらはリーズナブルな価格設定ながらロケーションの良さ、館内の細やかな配慮、スタッフのサービス、質ともハイクオリティと評判です。
ホスピタリティ、アメニティとも妙の湯クオリティに準ずる内容でした。
JRが作った施設に魂を注入した、といったら言い過ぎかなぁ(笑)
館内には女性に評判のエステ施設のほか、アスレチックマシンやマッサージ機などが無料で使えるルームも。
部屋は洋室ツイン。可愛らしい室内コーディネートは女性に人気。ベッドも広いですね。
田沢湖が見えるロケーションもまあまあ悪くないですね。
館内用スリッパの他に室内履きが付いてました。
これもリラックスグッズ。
洗面ドレッサー周り。アメニティは充実してます。
ユニット式のバストイレ付き。 トイレはもちろん温水洗浄タイプ。
冷蔵庫は空の持ち込み専用です。
次回はお風呂をご紹介。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
JR東日本がやっていた頃、年末年始のスキーの宿として数年間通ったところです。
お隣のハーブ園のお風呂も復活したんですね。
うれしいニュースでもありますが、我が家にとっては「長期滞在するにはちょっときつい」お値段になってしまったような…(涙)
投稿: 高嶺深雪 | 2008年5月 7日 (水) 11時08分
高嶺さんはじめまして♪
イスキアは確かにクオリティアップしましたが、仰るとおり逆に気軽に長期滞在で利用するにはちょっときつい料金体系になってしまったかもしれませんね。
拙いブログをご覧頂きありがとうございます。
これからも時々覗きに来てみてください。
投稿: ばび | 2008年5月 7日 (水) 13時00分
ここは初めて知りました。
妙の湯さんが経営とあらば満足いくものだと思います。
お部屋はステキだし、お湯がチョットね・・・
これで源泉掛け流しなんていったら最高でしょうね。
投稿: おんせんたまご | 2008年5月 7日 (水) 22時50分
おんせんたまごさんいつもコメントありがとうございます♪
オーベルジュと考えればまぁ納得でしょうか。何でも妙の湯まで外湯の送迎(宿泊者は確か500円)もやってるらしいですが・・館内に案内は見かけなかったなぁ。。
投稿: ばび | 2008年5月 8日 (木) 05時21分