新鉛温泉 愛隣館(4)
さて、評判の食事、かまどダイニングは2度目ですが、部屋食より、こちらの方が断然良い感じ。オープンキッチンにある、おばんざい「かまど料理」は自由に採ってこれるし、しかもどれも美味しかったです。
今回のメニュー。
かまど料理の「ひっつみ汁」、と「ビーフシチュー」。
苦手な物を事前に伝えておいたのでメニューとは若干異なります。
上段はお刺身。「ブリ、キンメ、タコ、ホッキ、甘エビ」と豪華。
下段、先付けは「うるい」、「こごみ」、「ふきみそ」。
苦手な漬物の代わりに旬のシャキシャキサラダを頂きます。
これがまた美味しかったです。
洋皿の「白身魚のパイ包」。
鍋は地元産ブランド豚「白金豚」のしゃぶしゃぶ。
臭みが無くて風味あり。あっさりもっちりと美味しかったです。
ウニまぶしの入ったお結びがまた美味しい。
揚げたてが出てくる、心憎い演出。
抹茶塩で頂く至福♪湯葉蒸し。湯葉の下にはお餅が隠れています。
ちょっとクドイかも。
ご飯は地元の「ひとめぼれ」。
デザートです。
翌朝の朝食は会食場で。
ビュッフェスタイルです。ベーコンは美味しかったが、ソーセージはイマイチ。
味はまぁまぁのセン。
スタッフの応対が総じて素晴らしいのでトータル的には納得価格。人気宿なのは頷けますね。おもてなしの心を持った宿。
| 固定リンク
コメント