花巻 台温泉 やまゆりの宿(3)
さて、今度は「かじかの湯」をご紹介。
脱衣所のスペースはこっちが狭い感じ。
アメニティは同じでした。長方形の内湯は3、4人も入れば一杯の広さ。
湯温は適温で泉質も「寿の湯」と同じです。
こちらのカランは4つ。
アメニティは同様でした。
露天は屋根付きの半露天式。
ロケーションは望むべくも無いが
割と広めでゆったり出来ました。
加水あり、基本的には掛け流しで泉質も悪くないです。
部屋から浴室がやや遠く、狭いのが今一つ。
まぁ、どちらかと云えば食事がメインの宿なのかもしれません。
次回は食事篇を。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お早う御座います(^-^)。
素敵なブログを書かれていますね!私は東北は殆ど行った事がないので非常に興味深く拝見させて頂きました!
私は相撲と洋楽についてのブログを、地味に書いております(^-^;。
投稿: BALD | 2008年2月 6日 (水) 03時17分
BALDさんご訪問いただいた上に
コメントまで頂きありがとうございます♪
東北にお出でになる機会がありましたら“ばびぶろぐ”を思い出してくださいね♪
相撲と洋楽の取り合わせも中々ユニークですね♪
投稿: ばび | 2008年2月 6日 (水) 16時54分