台温泉 炭屋台の湯(4)
朝夕とも部屋食。
夕食は温かいものは温かいうちに1品づつ運ばれてくる創作会席膳。
苦手なものは事前に連絡しておいたので一切無し。
夕食膳、この日のお品書き。
突き出しは
里芋餡かけにとびこ(トビウオの卵)が。
お造りは
鮪、カンパチ、ヒラメ、ぼたん海老。
前菜三品。
長芋いくら掛け
白金豚ソーセージ
ホタテ 春菊 なめこのお浸し。
焼き物は
牡蠣二色田楽焼き。
強肴。
白金豚ローストはトマトソースで。
ご飯は岩手県産ひとめぼれ。
芋の子汁も美味しかったです。翌朝の朝食膳。
こちらもお部屋で。
満足のいくレベルでした。
流石平日は混んでいないせいか細かなサービスが嬉しいですね。
全体にレベルが高い宿。
強いて難点を挙げれば、木造家屋ゆえ足音が響く事。
まぁそれも味の内かも。あと、トイレ付きの部屋が少ない。
トイレ、洗面所までの導線が複雑で段差があるので夜トイレにいく時などはチト辛かったです。
それでも充分価格以上の宿だと思います。
| 固定リンク
コメント