« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »

2007年12月25日 (火)

水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(2)

お風呂は男女内湯の他、渓流に面したロケーションの貸切露天が2つ。
この露天は日帰りは1000円ですが、宿泊者は内鍵が空いていれば予約無しで無料で利用可。


まずは露天のご紹介。

Imgp4674 Imgp4675
一旦長靴に履き換え、別棟の湯小屋へ。
徒歩1分程度。


Imgp4676貸切露天だけあって、広くは無い脱衣所。

Imgp4678
レトロな傘付き電灯の演出といい、鶴の湯別館「山の宿」の露天に似た感じ。



Imgp4686
別角度から。こちらの方が一回り以上広く4畳ほどはあり。

Imgp4679湯口から滔々と流れてくる源泉は秋田駒ケ岳温泉。
水沢温泉の混合泉とも似ていますが、こちらの方がやや香ばしさが抑えられた硫黄臭。勿論源泉掛け流し。湯加減も丁度良い感じ。
湯の花は白砂状でサラサラしていました。
飲んでみると、ゆで卵臭のある微かな塩味。

泉質 カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-塩化物泉
泉温 52℃ pH 6.5

Imgp4684渓流を望む雪見露天としては絶好のロケーション。
今回は向かって右側に入りました。


夜に左側にも。Imgp4713

Imgp4715造りは左右対称ですが、夜はライトアップされていて幻想的でした。


次回は内湯を紹介。

駒ヶ岳温泉さんの楽天トラベル宿情報

駒ヶ岳温泉さんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(2):

« 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(1) | トップページ | 水沢温泉郷 駒ケ岳温泉(3) »